「レスの夫婦」と聞くと、こんな風にイメージしてしまいませんか?
- 夫婦仲が冷めきっていて、スキンシップや会話も無さそう…
- 寝室は別なんだろうな…
- 離婚を考えているのでは?
私も自分がレスになるまで、同じように思っていました。
「レスは離婚原因にもなる」と聞いたこともあったので、離婚が頭に浮かんだこともあります。
ですが、レスになって3年以上経った今でも、ハグやキスといったスキンシップはありますし今のところ仲良く夫婦2人で暮らせています。
そこで今回は、レスでもスキンシップをして、毎日楽しく過ごせる夫婦もいることを紹介したいと思います。
レスが原因で、パートナーとの将来が不安な方の参考になれば嬉しいです。
レスでもスキンシップはある!?レスでも夫婦で仲良く暮らせる!
私たちの場合、同棲を始めて数ヶ月後にレスになりました。
レスになっても、とても仲は良かったので、レスになってから半年後ぐらいには結婚をしました。

レスなのに、結婚を迷わなかったの?
と、思われるかもしれませんが、不思議とレス状態での結婚に対する不安は、ほとんどありませんでした。
唯一レス状態での結婚で気になっていたのは、「妊活」です。



まぁ、人工授精とか体外受精もあるし、なんとかなるか!💡
元々楽観的な性格なこともあり、こんな感じで結婚しました。
「レスです」と言うと、「かわいそう…」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。
私たちは同棲していた頃から、毎日キスやハグといったスキンシップをしていますし、ケンカも半年に1回ちょっとモメるぐらい。
なんなら、レスになってからでも、一緒にお風呂に入ることもありますよ。
寝室も一緒だし、一緒のベッドで寝ています。
休みが一緒の日は、2人で出かけたりもしますし、仕事の日でもLINEもたくさんします。
レスなだけで、我ながら夫婦仲はかなり良い方だと思います。
今でも、レス状態で結婚したことに対する後悔は、一切ありません。



私たち夫婦はレスではありますが、今のところは仲良く2人で暮らしています😊✨
まとめ
今回は、レスでもスキンシップをして、毎日仲良く過ごせる夫婦もいることを紹介しました。
レスは、どちらかがめちゃくちゃ我慢をしているとかでなければ、仲良く暮らすこともできます。
自分がレスになるまでは、「レス = 良くないこと」と思っていました。
ですが、思っていた以上にとても楽しく暮らせているので、今のところ「離婚したい!」と思ったことは一度もありません。
※同棲時は、「レスが原因でフラれるかも…」と思っていたことはありますが…💦
レスでもスキンシップをしながら、仲良く暮らすこともできます。
もし、あなたが今レスで悩んでいるのなら、1人で考え込みすぎないでください。
思い切って、あなたのパートナーがレスである状況についてどう思っているか、聞いてみてはいかがでしょうか。
意外と「え?そんな風に思っていたの!?」というような回答があるかもしれませんよ。



レスが解消できるのであれば、解消したいとは考えていますが、今のところレス3年目でも楽しく暮らせていますよ😊