2人暮らしの家計管理術や暮らしに関する情報はこちらをクリック

レスの原因は?カップルなのにレスになった経緯を正直に告白!【体験談】

※本ページは、広告が含まれています

カップルなのに、レスになってしまった…😢

少し前までラブラブだったのに、気がついたらレスになっていた。

「このまま付き合っていて良いのかな?」と、これからのことが不安ですよね。

私もレスになった時は「近々フラれちゃうかも…」「このまま付き合っていていいのかな?」と不安に思っていました。

  • どのくらい間隔があいたらレスなの?
  • カップルがレスになる原因は?
  • このまま付き合っていていいのかな?

といったお悩みを解決します。

レスは、なかなか周りに相談しにくいことなので、1人で抱え込んでしまっている方も多いと思います。

そこで今回は、私たちカップルがレスになった経緯について紹介します。

レスは期間が長くなると、どんどん解消しにくくなっていきます。

今すぐ行動すれば、きっとあなたはまだ間に合います!

レオ

私は32歳の時に、1つ年上の今の夫と同棲を始めて、レスになりました…
この記事を読むことで、少しでもあなたの気持ちが軽くなれば幸いです🍀✨

タップできる目次

レスの原因は同棲!?カップルはいつからレスになりやすい?

とあるアンケートによると、20〜39歳までの男女の半数以上が、同棲中にレスの経験があるそうです。

意外と同年代の方も同棲をすることで、レスになる人は多いようですね。

レスになってすぐの頃は、「同棲後にレスになるなんて、私たちだけかも…」と悩んでいたので少しホッとしました。

同棲してどのくらいでレスになった?

同棲を始めたカップルがレスになる時期は、同棲開始から半年ぐらいが多いそうです。

一緒に住んで少し経つと、お互いの嫌なところも出てきますよね。

  • 常にすっぴん、部屋着でだらだらしている
  • 家事を全然やってくれない
  • いつもゴロゴロして、スマホばかり観ている

同棲前はキラキラして見えたパートナーのだらしない姿を見て、ガッカリしてしまうのかもしれません。

レスの定義について

そもそも、レスってどのぐらいレスのことを言うの?
私は、レスに当てはまるのかな?

と、思っている方も多いのではないでしょうか。

レスの定義は、「1ヶ月以上レスであること」と言われています。

なので、2〜3週間ぐらいであれば、まだまだレスではないのでご安心くださいね。

レオ

私たちがレスになったのは、同棲してから4ヶ月後ぐらい🏠
気がついたら、1ヶ月以上していませんでした💦

私たちカップルがレスになった理由3選

では、同棲前はラブラブだったのに、どうして同棲することでレスになってしまうのか。

同棲がレスの原因になってしまうのには、3つの原因が考えられます。

同棲がレスの原因になる理由3選

  1. 一緒に住むことでドキドキ感が減る
  2. 同棲するとセックスの優先度が下がる
  3. お誘いを何度も断ってしまった
レオ

ここからは私の体験も併せて、解説していきますね💡

原因1)一緒に住むことでドキドキ感が減る

私たちが同棲をしたことでセックスレスになった原因の1つ目は、「一緒に住むことでドキドキ感が減るから」です。

先程も少し紹介しましたが、パートナーのだらだらした姿に慣れてしまい、付き合った頃のドキドキ感は確かに減りました。

長く一緒にいることで、ドキドキよりも安心感の方が強くなりました。

レオ

私は夫の顔がめちゃくちゃ好みなので、今でもふとした時に、「おぉ、やっぱりイケメンだなぁ✨」と思うことはありますが、確かにドキドキはしないですね🤔

原因2)同棲するとセックスの優先度が下がる

私たちが同棲をしたことでレスになった原因の2つ目は、「同棲するとセックスの優先度が下がるから」です。

同棲を始めたことで、「しようと思えばいつでもできる!」という安心感が生まれました。

そのため、疲れているときや、気分じゃないときはお誘いを断ったり、逆に断られることも…

この積み重ねで、私たちはレスになっていきました。

レオ

もともと、あまりそういう行為が好きではないので、「今日じゃなくても良いだろう」という安心感から、無意識のうちに断る回数が増えてしまいました💦

原因3)お誘いを何度も断ってしまった

私たちが同棲をしたことでレスになった原因の3つ目は、「お誘いを何度も断ってしまった」です。

私の場合は元々性欲も少なく、自分の体に自信がなさすぎるので、同棲をしてからお誘いを断ってしまう回数が増えました。

同棲前はできていましたが、同棲をしたことで断りやすくなってしまったのかもしれません。

原因2の「いつでもできるから、今日じゃなくて良いかな」という安心感もあったと思います。

「さすがにダメだ」と思い、勇気を出して自分からお誘いしてみたら今度は断られるという悪循環…

断らたことがある方はわかると思いますが、自分が断られるとめちゃくちゃショックですよね。

自分から誘うのは勇気がいることなのに、彼にはヒドイことをしてしまいました…

レオ

断られたこともありますが、断った回数は圧倒的に私の方が多いです…
無理をする必要はないですが、もう少し彼の気持ちも考えれば良かったです💦

まとめ

今回は、私たちカップルがレスになった経緯について紹介しました。

私たちの場合は、同棲して5ヶ月ぐらい経った時に、気がついたらレスになっていました。

それでも今は結婚して仲良く暮らしているので、「レスだから、結婚できない」という訳ではありません。

レスのまま、妊活する方法もありますよ。

いろんなカップルの関係性があるので、1人で抱え込みすぎず、まずはパートナーに相談してみてください。

レオ

レス3年目でも仲良く暮らしていましたが、最近また色々と話し合った結果、真剣に「レス解消」に取り組んでみることにしました✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レオのアバター レオ レス × 不妊治療

30代 ×セックスレス3年目

レス解消に向けて奮闘中!
全身脱毛やスキンケアなどの美容も頑張っています。

不妊治療も始めたので、試したことやかかった費用についても紹介予定。

セックスレスでお悩みの方の参考になれば嬉しいです✨

タップできる目次